【大事な7つの事】フォトウェディングのスケジュールと準備物を大公開!
『フォトウエディング』は結婚式同様、二人の一生の思い出になります。
今回はフォトウェディングの予約〜撮影当日までのスケジュールと準備物を解説していきます。
フォトウェディングを検討している方の参考になれば幸いです。
①依頼先探し
個人のフォトグラファー、プロデュース会社など依頼先は様々あります。
その中から、自分が思い描く写真が撮れそうな会社、良い思い出が残せそうな会社を選んでいきます。(依頼先を迷うようであればDMを送って対応を待っても良いかも!)
②ご予約確定
検討の後、依頼する会社を決定し、ご契約を結びます。
契約内容は依頼先によって異なるので、写真の納品日などしっかりとチェックしておきましょう。
準備もあるので、撮影当日の3ヶ月〜半年前くらいには予約しておいた方が安心です。(ご依頼から1ヶ月以内のお急ぎプランなどある所もあります)
③衣装の試着
衣装は依頼先によって異なりますが、衣装が借りられる依頼先では試着をしていきます。
あまりに撮影当日より前だと体型が変わる可能性もあるので、1ヶ月前程に試着をすることをおすすめします。
④ご自身で用意
撮影当日に必要な主な荷物は以下になります。
・衣装小物(髪飾り、ストッキング、ブライダルインナー、靴下、肌着、白足袋など)
・撮影小物(撮影する際にアイテムとして使いたい小物)
⑤撮影当日
当日はヘアメイクから行い、衣装に着替え、撮影というスケジュールです。
撮影時間は衣装点数によりますが1点だと移動など含め2時間〜4時間くらいが多いです。
⑥データ納品、撮影した写真データは2週間程でもらえることが多いです。
その後、アルバムが必要な場合もしくはプランに付いている場合は、2〜3ヶ月程でアルバムが納品されるイメージです。
⑦体調管理
フォトウェディング当日に向けて、過度なダイエットをされる方もいらっしゃいますが、それで体を壊しては本末転倒です。
体が痩せていても、顔色が悪ければせっかくの写真も台無しです。
無理なダイエットはせず、まずは健康第一で当日まで過ごしましょう。
★まとめ★
フォトウェディングの予約から撮影当日までのスケジュールの解説を致しました!
もしフォトウェディングに興味が出たら、是非EGOISTA WEDDINGへ
【HP】
【instagram】
0コメント